O157
投稿日 2019/04/22
最終更新日 2019/04/22
O157(オーイチゴーナナ)とは、病原性大腸菌の一種で、非常に強い感染力を持った病原菌。食物を介して人の体内に入り込むことで出血性の感染症を引き起こす食中毒菌の一種でもあり、他の食中毒菌に比べて少量の菌が体内に入っただけでも感染症を発症するということで、非常に危険性が高い。
低音や酸性には耐性を持つものの、熱には弱く75℃で1分間程度加熱することで殺菌することができる。
弊社担当者のご紹介
田中 晴基(介護施設スペシャリスト)

入社3年目の田中と申します。前職での介護経験を活かしお客様のご希望にマッチングした施設をご提案します。また介護のあらゆる問題をテーマにしたコラムも執筆し幅広く情報発信しています。
関連記事
あなたにおすすめの介護施設
エリアから探す
全国の介護施設を検索することができます。都道府県を選択してください。