- 分類
- 主菜
- 調理時間
- 25 分
- カロリー
- 340 kcal

材料(1人前)
しゃぶしゃぶ用牛肉
70g
玉ねぎ
1/4個
じゃがいも
80g
玉ねぎ
80g
人参
20g
糸こんにゃく
30g
三つ葉
少々
砂糖
小さじ1
だし汁
150cc
サラダ油
小さじ1/2
<調味料:合わせておくA>
みりん
小さじ1
酒
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
<水溶き片栗粉>
片栗粉
小さじ1/2
水
小さじ2
つくり方

牛肉は煮ると縮むので大きめのひと口大に切り、すりおろした玉ねぎに30分ほど漬け込みます。じゃがいも、人参、玉ねぎはひと口大に切ります。糸こんにゃくは5cmの長さにきります。

フライパンにサラダ油小さじ1/2を入れ、牛肉を入れます、砂糖小さじ1をふりかけ、色が変わるまで炒め、いったん取り出します。

フライパンに玉ねぎ、じゃがいも、人参を入れ軽く炒め合わせ、鍋に移します。

鍋にだし汁をいれ、取り分けた牛肉も鍋に入れます。合わせておいた調味料Aを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。火を止める前に水溶き片栗粉(小さじ1/2を水小さじ2で溶いたもの)を回し入れとろみを付けます。皿に取り三つ葉を散らします。
料理の
ポイント
肉じゃがは食べる方の咀嚼力に合わせて、柔らかさの調節がしやすい料理です。圧力なべを使うと早く調理できますが、じゃがいもが煮崩れて味がぼやけてしまいますので、ことこと煮てそれぞれの野菜の味を味わって頂ける仕上がりにしました。
肉を柔らかくするには、「塩麹に漬け込む」「パイナップルに漬けこむ」「酢でマリネする」等他にも方法があります。肉じゃがでは、玉ねぎと煮込みますので、おろし玉ねぎに漬けこむ方法を選びました。また「お肉やわらかの素」という酵素の力でお肉を軟らかくする肉用調味料が、味の素より販売されています。少々塩味が強いのですが、5分ほどで、簡単に柔らかくジューシーになりますので、時間のないときはとても便利です。
噛まなくても食べられるように、肉じゃがをペースト状にする場合、糸こんにゃくは省きます。じゃがいも、人参は裏ごしし、肉は一旦ミキサーにかけます。肉はミキサーにかけただけでは小さな粒が残りますので、ミキサーにかけたものを裏ごしします。
減塩を考える場合は、だしをしっかりとり、しょうゆを控えめにします。塩味の不足から来る物足りなさを補ってください。じゃがいもの糖質が気になる場合は、木綿豆腐を代わりにされると良いと思います。