あっさりとした塩味の麻婆豆腐です。香味野菜を使っているので少ない調味料でもしっかりとした味付けになっています。また香味野菜は食欲増進にも一役かってくれます。たんぱく質が豊富なレシピなので低栄養予防におすすめです。食べやすくとろみがついているのでみじん切りにした食材や豚ひき肉が口の中でまとまり、飲み込みやすくしてくれます。
- 分類
- 主菜
- 調理時間
- 20 分
- カロリー
- 190 kcal

材料(1人前)
豆腐
100g
豚ひき肉
30g
長ねぎ
15g
おろしにんにく
1g
おろししょうが
1g
こねぎ
少々
水
50ml
鶏がらスープの素
小さじ1/2
酒
小さじ1
ごま油
小さじ1
塩こしょう
少々
<水溶き片栗粉>
片栗粉
小さじ1/2
水
小さじ1
つくり方

豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器に入れて600Wのレンジで1~1分30秒ほど加熱して水切りをします。

豆腐はサイコロ大の角切りに、長ねぎはみじん切り、こねぎは小口切りにしておきます。

鍋にごま油、おろしにんにく、おろししょうがを入れ熱します。香りがたってきたら豚ひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒めます。そこへ水と鶏がらスープの素、酒を加え一煮立ちしたら、長ねぎ、豆腐を加えてさらに一煮立ちさせます。

塩とこしょうで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。器に盛り付け、こねぎをちらして完成です。
料理の
ポイント
噛む力によって豆腐の大きさを切って調節してください。味付けが物足りない場合は、ラー油をや粉山椒を少し加えると塩分を増やさずに味付けを足すことができます。