
おにぎりは素手で握る方がおいしい?衛生面は大丈夫?
投稿日 2017/10/02
最終更新日 2017/09/30
一方、素手で握るのは不潔だと感じている方もいます。
この論争は何度も起こっているのですが、人それぞれ感じ方が異なるので一概にはできません。
そして夏場を中心におにぎりが原因の食中毒も生じている実態があります。
このおにぎりを素手で握るかラップなどを使うのかということはどちらでも構いませんが、食中毒を予防するには手袋などを使うことをおすすめします。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
おにぎりを素手で握る?それとも手袋を使う?
あなたがおにぎりを握る時、素手ですか?
それとも手袋やラップを使って握っていますか?
どちらもお好みですので、どっちが正しいのかということはありません。
しかし中には「素手で握ったのは不潔で食べられない」と感じている方もいます。
逆に「素手じゃなきゃおいしくない」と思っている方もいるでしょう。
どちらがおいしいかについても感じ方は人それぞれですので何とも言えません。
どちらも愛情がこもっていればおいしく感じるのではないでしょうか。
また他人だと不潔に感じるが家族だと何とも感じないということもあるかもしれません。
おにぎりが原因の食中毒も発生している
おにぎりが原因で発生した食中毒もあります。
特に気温が上がる5月頃から発生し、真夏の8月がピークになっています。
これはおにぎりを握った時に手などの黄色ブドウ球菌がおにぎりに付着してしまうことで起こります。
黄色ブドウ球菌は健康な人でも持っている菌であり、その人が手洗いをきちんとしなかった、傷がある手でおにぎりを握ったということが原因となります。
またこの菌は暑い環境で繁殖していきますので、気温はもちろん、温かいご飯を握ったことによる繁殖もあります。
こうしたことでおにぎりによる食中毒が生じてしまうのです。
予防するには手指消毒をする、手袋をするなど直接おにぎりに触らないようにすることが必要なことです。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
まとめ
素手なのかラップや手袋なのかという論争はいつまでも結論が出ないような気がします。
しかし食中毒の危険もあるため、安全面を重視するのであれば手袋やラップを使うようにしましょう。
これからの時期、レジャーに出かける方も多くいるでしょう。
その時におにぎりを持っていくという方もいますよね。
朝握って昼に食べるという時には手袋やラップを使うことをおすすめします。
家庭内でおにぎりを握ってすぐ食べるのであれば素手でもそれほど食中毒の危険はないとは思いますが、握る前にはしっかりと手洗いをするようにしてくださいね。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
弊社担当者のご紹介
田中 晴基(介護施設スペシャリスト)

入社3年目の田中と申します。前職での介護経験を活かしお客様のご希望にマッチングした施設をご提案します。また介護のあらゆる問題をテーマにしたコラムも執筆し幅広く情報発信しています。
関連記事
- 高齢化社会への対策とは?今、何をすべきなのか
今の日本は「少子高齢化社会」です。出生率が低下している中、高齢者の割合が著しく上昇しているので、2030年には、日本人口の3分の1が高齢者になると言われています。これを2030年問題というのです。当然
詳しくみる - 介護人材不足解消へ……コミュニケーションロボットの活用は介護現場をどう変えるか?
介護現場では人材不足が深刻です。介護施設の6割以上が人手不足を感じています。労働条件の緩和など介護現場では働きやすい環境作りに取り組んでいますが、人材不足の解消にはつながっていません。そこで介護者の代
詳しくみる - 体を温める冬の食事7選 冷えを解消するために
冬が近づくに連れて、温かいものが食べたくなりますよね?体を温めることは細胞を活性化させることに繋がるため、健康にも良いと言われています! (さらに…)
詳しくみる - 高齢者が冬に気をつけたいヒートショックとは?症状と予防方法
皆さんはヒートショックという症状を聞いたことがありますでしょうか。高齢者が自宅で死亡する事故の4分の1はこのヒートショックが原因だと言われています。 (さらに…)
詳しくみる - 歯の本数と睡眠に関係が!?健康のためには歯の健康を
「歯は健康の原点」なんて言われたりしますが、先日東北大学の発表で歯がない高齢者は短時間・長時間睡眠のリスクが高くなることが明らかになりました。 (さらに…)
詳しくみる
あなたにおすすめの介護施設
エリアから探す
全国の介護施設を検索することができます。都道府県を選択してください。