
モーニングコールサービスが人気!?高齢者の状態確認のためなら安い!
投稿日 2017/06/27
最終更新日 2017/06/24
毎日決められた時間に離れて暮らす家族に対してモーニングコールをする、という家族向けのサービスも開始されています。
これは月額5000円であり、コール後の報告をメールや電話で受けることができます。
安否確認の意味もあると考えると月額5000円が安いのか高いのかどう捉えますか?
離れて暮らす家族のために、労力をそれほど必要としない方法で安否確認やその報告を受けることができるのは安いと言えるような気がします。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
一人暮らし向けのモーニングコールサービス
ホテルに宿泊した時にモーニングコールを利用したことがありませんか?
そのモーニングコールを離れて暮らす家族に対して行える月5000円で利用できるサービスが注目されています。
このサービスは一人暮らしの家族に対して行われているもので、朝の起床の挨拶の他、簡単な会話もできるとあって、気持ちよく起床できるようになるという効果があります。
また同時に開始されたサービスでは家族見守りコースとして毎日家族に対してモーニングコールをしてくれます。
そしてその結果をメールないし電話で家族に報告してくれるサービスとなっています。
一人暮らしの家族を心配している方も多いのではないでしょうか。そのような不安を抱えている家族に対して有効なサービスと言えます。
高齢者の一人暮らしに有効?
家族を対象にしたモーニングコールサービス。
特に離れて暮らす親世代など一人暮らしをしている高齢者や高齢者のみの世帯にとってこのモーニングコールサービスは安否確認もでき、安くて有効なサービスのような気がします。
毎朝決まった時間にコールをすることで、高齢者の変化に気付くことができます。
そしてコール結果を家族に報告してくれますので、体調の変化などがあった場合も速やかに対応することができます。
月額5000円ですので、料金もそれほど高くなく、安否確認になるのであれば離れて暮らす家族のためにもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
まとめ
戦後などの地域の中の関わりが密であった頃には、一人暮らしの高齢者がいても毎日誰かしらが声をかけて話をするなどの関係性があったため、このような有料のモーニングコールサービスは不要でした。
しかし地域の関係性が希薄であり、子供世代が近くにいない現代の環境では安否確認をするためにもこういったサービスや見守りサービスがあると安心ですよね。
もし離れて暮らす親が心配である場合、モーニングコールサービスを導入してみてはいかがでしょうか?
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
弊社担当者のご紹介
田中 晴基(介護施設スペシャリスト)

入社3年目の田中と申します。前職での介護経験を活かしお客様のご希望にマッチングした施設をご提案します。また介護のあらゆる問題をテーマにしたコラムも執筆し幅広く情報発信しています。
関連記事
- 高齢化社会への対策とは?今、何をすべきなのか
今の日本は「少子高齢化社会」です。出生率が低下している中、高齢者の割合が著しく上昇しているので、2030年には、日本人口の3分の1が高齢者になると言われています。これを2030年問題というのです。当然
詳しくみる - 介護人材不足解消へ……コミュニケーションロボットの活用は介護現場をどう変えるか?
介護現場では人材不足が深刻です。介護施設の6割以上が人手不足を感じています。労働条件の緩和など介護現場では働きやすい環境作りに取り組んでいますが、人材不足の解消にはつながっていません。そこで介護者の代
詳しくみる - 体を温める冬の食事7選 冷えを解消するために
冬が近づくに連れて、温かいものが食べたくなりますよね?体を温めることは細胞を活性化させることに繋がるため、健康にも良いと言われています! (さらに…)
詳しくみる - 高齢者が冬に気をつけたいヒートショックとは?症状と予防方法
皆さんはヒートショックという症状を聞いたことがありますでしょうか。高齢者が自宅で死亡する事故の4分の1はこのヒートショックが原因だと言われています。 (さらに…)
詳しくみる - 歯の本数と睡眠に関係が!?健康のためには歯の健康を
「歯は健康の原点」なんて言われたりしますが、先日東北大学の発表で歯がない高齢者は短時間・長時間睡眠のリスクが高くなることが明らかになりました。 (さらに…)
詳しくみる
あなたにおすすめの介護施設
エリアから探す
全国の介護施設を検索することができます。都道府県を選択してください。