
食べると寿命が伸びると言われる食材「畑の青魚」エゴマとは!?
投稿日 2018/01/06
最終更新日 2018/01/06
島根県は長寿県として有名ですが、島根県の中でも百寿者が多い地域があります。
その地域では「エゴマ」が盛んに栽培されており、エゴマを加工したエゴマ油を町を挙げて売り出しています。
エゴマは「畑の青魚」と呼ばれるくらいオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
そのため東北では「じゅうねん」と食べると十年寿命が延びるという意味で呼ばれています。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
エゴマとは
エゴマはシソ科の植物です。
エゴマの種を食用にし、油などに加工しています。
そしてエゴマにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
このオメガ3脂肪酸の中の「α-リノレン酸」は動脈硬化やアルツハイマー型認知症の予防の効果があるとされています。
これは血液中の中性脂肪やコレステロール値を下げてくれる効果があることが関係しています。
α-リノレン酸は体内に入るとEPAに変化します。
以前厚労省が行った調査ではEPAを多く接種している人は心筋梗塞のリスクが65%減ったとの結果も出ています。
合わせてエゴマの栽培が盛んの宮城県のまちで調査したところ、血管年齢が実年齢以下だったという結果も出ています。
エゴマの効果を得るには
エゴマを取る時にはエゴマ油が手軽かと思います。
エゴマ油を摂取する時には1日に小さじ1杯から大さじ1杯弱で十分です。
サラダにかけて食べるだけでもOKです。
摂取する時には食べる直前にかけるようにしましょう。
摂取後早ければ30分程度で効果が出てくるとの調査結果もあります。特に疲れている時には効果が早く出るそうです。
そして注意しなければならないのがエゴマ油は熱に弱いことです。
味噌汁程度の厚さなら問題ないとされていますが、コンロの近くに置くなどせっかくのエゴマ油の効果が薄れてしまうので、冷蔵庫に保存するようにしましょう。
エゴマ油をもっと手軽に取るにはサプリメントもおすすめです。
エゴマ油を購入しても使い切るのが難しい方もいますよね。
そうした方にエゴマのサプリメントがおすすめです。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
まとめ
エゴマ油は健康に良いと注目されています。
熱に弱いため加熱調理には向いていませんが、サラダのドレッシング代わりにする、出来上がった料理の風味づけに直前にエゴマ油をかけるというのもおすすめですよ。
またたんぱく質と一緒に取るということが効果的だそうです。
蒸し鶏や焼き魚にエゴマ油をかけて食べるのも良いそうですので、ぜひお試しください。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
弊社担当者のご紹介
田中 晴基(介護施設スペシャリスト)

入社3年目の田中と申します。前職での介護経験を活かしお客様のご希望にマッチングした施設をご提案します。また介護のあらゆる問題をテーマにしたコラムも執筆し幅広く情報発信しています。
関連記事
- 高齢化社会への対策とは?今、何をすべきなのか
今の日本は「少子高齢化社会」です。出生率が低下している中、高齢者の割合が著しく上昇しているので、2030年には、日本人口の3分の1が高齢者になると言われています。これを2030年問題というのです。当然
詳しくみる - 介護人材不足解消へ……コミュニケーションロボットの活用は介護現場をどう変えるか?
介護現場では人材不足が深刻です。介護施設の6割以上が人手不足を感じています。労働条件の緩和など介護現場では働きやすい環境作りに取り組んでいますが、人材不足の解消にはつながっていません。そこで介護者の代
詳しくみる - 体を温める冬の食事7選 冷えを解消するために
冬が近づくに連れて、温かいものが食べたくなりますよね?体を温めることは細胞を活性化させることに繋がるため、健康にも良いと言われています! (さらに…)
詳しくみる - 高齢者が冬に気をつけたいヒートショックとは?症状と予防方法
皆さんはヒートショックという症状を聞いたことがありますでしょうか。高齢者が自宅で死亡する事故の4分の1はこのヒートショックが原因だと言われています。 (さらに…)
詳しくみる - 歯の本数と睡眠に関係が!?健康のためには歯の健康を
「歯は健康の原点」なんて言われたりしますが、先日東北大学の発表で歯がない高齢者は短時間・長時間睡眠のリスクが高くなることが明らかになりました。 (さらに…)
詳しくみる
あなたにおすすめの介護施設
エリアから探す
全国の介護施設を検索することができます。都道府県を選択してください。