
枝豆がダイエットに効果的!?気になるその方法とは?
投稿日 2017/09/14
最終更新日 2017/09/09
夏の暑い時期の冷えたビールのお供でもある枝豆が、実はダイエットに効果的であるとされています。
やり方はとても簡単で間食に枝豆を手のひら山盛り1杯食べるだけです。
しかも何度食べても大丈夫であり、そのほかの食事には制限がないとのことで、ダイエットをしている方やこれから始める方、今の時期とてもおいしい枝豆を食べながらダイエットしていくのはいかがでしょうか?
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
おやつに枝豆ダイエットとは?
ダイエット指導をしているある薬剤師が、ダイエット中の強み味方として枝豆をお勧めしています。
枝豆は今がちょうど旬であり、生でも冷凍でも手軽に手に入れることができる食材です。
枝豆は大豆が熟す前のものです。
そのためたんぱく質が豊富に含まれており、ダイエットをする時に不足しがちなたんぱく質を補うことができるのです。
そして枝豆は野菜に近い栄養素を持っているため、不足しがちなビタミンを摂ることもできますよ。
またお菓子を食べるカロリーよりも低カロリーであるため、ダイエットに向いている食材なのです。
おやつに枝豆ダイエットの方法は?
枝豆を間食代わりに食べるだけのおやつに枝豆ダイエットですが、どのような方法で枝豆を食べればいいのでしょうか。
まず食べる量は間食1回につき手のひら山盛り1杯になります。
食べてもいい回数に制限はありません。
しかし就寝1時間前以降食べるのは避けましょう。
その代わりダイエット期間中の間食はすべて枝豆にしましょう。
また注意する点は塩味が付いている枝豆の場合、塩出しをすることです。
特に冷凍の枝豆は手軽に手に入るのですが、塩味が付いていることが多くなっています。
そのためざるに入れて真水に10~15分浸けておき、塩抜きをしましょう。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
まとめ
この間食をすべて枝豆に置き換えるダイエットですが、腹持ちが良く、お菓子などを欲しくならなくなるそうです。
また今が旬の枝豆は甘みがあり、それだけで満足するとのことです。
しかし枝豆を食べ続けていたら飽きてしまうこともありますよね。
そのような時にはたんぱく質が豊富な食材であるサラダチキンやゆで卵、チーズなどを一緒に食べても良いそうです。
食事制限が要らないこと、コンビニなどでも手軽に購入できることなどメリットがたくさんあるおやつに枝豆ダイエット、ビールの飲み過ぎでお腹周りが…とお悩みの方、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
[ad#campaign1]
[ad#adsense]
[ad#campaign2]
弊社担当者のご紹介
田中 晴基(介護施設スペシャリスト)

入社3年目の田中と申します。前職での介護経験を活かしお客様のご希望にマッチングした施設をご提案します。また介護のあらゆる問題をテーマにしたコラムも執筆し幅広く情報発信しています。
関連記事
- 高齢化社会への対策とは?今、何をすべきなのか
今の日本は「少子高齢化社会」です。出生率が低下している中、高齢者の割合が著しく上昇しているので、2030年には、日本人口の3分の1が高齢者になると言われています。これを2030年問題というのです。当然
詳しくみる - 介護人材不足解消へ……コミュニケーションロボットの活用は介護現場をどう変えるか?
介護現場では人材不足が深刻です。介護施設の6割以上が人手不足を感じています。労働条件の緩和など介護現場では働きやすい環境作りに取り組んでいますが、人材不足の解消にはつながっていません。そこで介護者の代
詳しくみる - 体を温める冬の食事7選 冷えを解消するために
冬が近づくに連れて、温かいものが食べたくなりますよね?体を温めることは細胞を活性化させることに繋がるため、健康にも良いと言われています! (さらに…)
詳しくみる - 高齢者が冬に気をつけたいヒートショックとは?症状と予防方法
皆さんはヒートショックという症状を聞いたことがありますでしょうか。高齢者が自宅で死亡する事故の4分の1はこのヒートショックが原因だと言われています。 (さらに…)
詳しくみる - 歯の本数と睡眠に関係が!?健康のためには歯の健康を
「歯は健康の原点」なんて言われたりしますが、先日東北大学の発表で歯がない高齢者は短時間・長時間睡眠のリスクが高くなることが明らかになりました。 (さらに…)
詳しくみる
あなたにおすすめの介護施設
エリアから探す
全国の介護施設を検索することができます。都道府県を選択してください。